x
Ebiomo Essay

Main menu

Skip to content
  • ホーム

Author Archives: ebiomo

写真 2015-11-25 21 27 52
2015, エビス, 会員

【2015 12月】 望月 紀子さん
(エビス会員/人物クラス)

Author ebiomo Date 2015/11/30
思うところがあって、武蔵野美術大学の通信教育課程に 入学するのと同時に入会しました。 絵を描いていたのは、遙か昔の部活動程度で、 課題を提出するにもデッサンもまともに描けないのは 困るだろうと、基礎から学ぶことにしたので
写真 2015-11-21 12 27 19
2015, オモ

【2015 12月】 曽又 知恵さん
(オモ会員/絵画クラス)

Author ebiomo Date 2015/11/29
子供の頃、学校の授業でいちばん好きだったのは美術の授業でした。 大人になり、社会人になって、ふとあの頃のように 真っ白な紙いっぱいに絵を描きたいなあと思い立ち、 アトリエオモ3の門を叩きました。 新しい絵を描き始める時は
kuwa_port
2015, エビス, 会員

【2015 11月】 桑原 文子さん
(エビス会員/絵画クラス)

Author ebiomo Date 2015/10/30
みなさんこんにちは。恵比寿の土曜静物クラスに 在籍している桑原です。 11年前、私がアトリエに行こうと思ったのは、 アフター5を充実させたいからという単純な理由。 その頃は一般企業のOLをしていました。 数年後に、広告デ
写真 2015-10-22 12 04 07
2015, オモ, 会員

【2015 11月】 堀澄子さん
(オモ会員/絵画クラス)

Author ebiomo Date 2015/10/30
もともと絵を描くのは好きでしたが、本格的に取り組んだことはありません。 思うように描けないのがもどかしかったのですが、 絵の具の使い方ぐらいは覚えたいと思い、思い切って始めました。 ゼロから自分の絵を作り上げるのはなかな
tutuimotisan
2015, エビス, 会員

【2015 10月】 土持 晃さん
(エビス会員/人物クラス)

Author ebiomo Date 2015/09/29
ある日曜日。昼間っから独りで酒を飲んでいた。秋風が吹いていた。 突然、急にむなしさに襲われた。 「若い時は絵を描くことにすべての情熱を注いでいたのになぁ。」 ビールを片手に、もう一方の手でピーナッツを口に運びながら 昔
写真 2015-09-16 11 20 33
2015, オモ, 会員

【2015年 10月】堀内 重見さん
(オモ会員/絵画クラス)

Author ebiomo Date 2015/09/29
絵の基本はやはりデッサンであろうと勝手にこだわり、 鉛筆画を描き続けて早4年。 ようやく今年から自分自身に許可を与えて “念願”の油彩画を描きはじめました。 絵を描くという行為は新しい世界を創っていく 神聖な儀式のように
写真 2015-08-27 13 11 01
2015, エビス, 会員, 油絵

【2015年 9月】髙田 純子さん
(エビス会員/絵画クラス)

Author ebiomo Date 2015/08/28
はじめてアトリエの門を叩いた日から、早10年。 日頃生活圏が狭く、電車に乗る機会すら少なかったので、 当初は慣れない都心に出て来るだけでも緊張していたものです。 自由なペースで進められるレッスンスタイル、丁寧なご指導、
写真 2015-08-16 17 04 38
2015, オモ, 日本画

【2015年 9月】定形 江理子さん
(オモ会員/日本画クラス)

Author ebiomo Date 2015/08/28
外国の、古い美術館を訪れるのが好きです。人気の無い時間は特に、展示品や部屋自体の持つ 何とも言えない雰囲気を感じることができます。 印象に残る館は、ローマのボルゲーゼです。コントラストの強い、バロック様式の作品を廻りなが
写真 2015-07-26 12 01 29
2015, オモ

【2015 8月】仲野 朋子さん
(オモ会員/絵画クラス)

Author ebiomo Date 2015/07/28
好奇心旺盛で何事にもトライする器用貧乏ですが、 年を重ねるにつれ”生涯続けられる趣味”を考え、 絵を選択しオモに入会しました。 初めは、白いキャンバスに色をのせる事すら緊張の連続でしたが、 日々の感情・経験・潜在意識を、
写真 2015-07-20 14 03 31
2015, エビス

【2015 8月】片山 雄次郎さん
(エビス会員/人物クラス・絵画クラス)

Author ebiomo Date 2015/07/28
気になって調べるとアトリエ・エビスにお世話になって9年。 そんな中、先日「アトリエ・エビスの絵を描く仲間たち」というグループ展に参加しました。 1年以上前に企画者竹花さんから声をかけてもらい、少しためらい、少しやりたい、
Page 5 of 9123456789
Categories
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019年
  • エビス
  • オモ
  • パステル
  • ミタカ
  • 会員
  • 日本画
  • 未分類
  • 油絵
  • 講師
  • 鉛筆
  • 銅版画
  • 静物
Latest Posts
  • 【2019 5月】杢谷 圭章 講師(版画LABO/銅版画コース)
  • 【2019 3月】仲 宮子さん(オモ3/日本画・水墨画コース)
  • 【2019 1月】新年のご挨拶 佐藤裕子(アトリエ・エビスグループ オーナー)
  • 第11回 EBI・omo展のお楽しみガイド
  • 【2018 10月】中村 記枝さん(エビス・絵画コース)
  • 【2018 8月】岡宮 通子さん(オモ3・絵画コース)
  • 【2018 6月】廣田 智代 講師(エビス/絵画・人物画・ジュニアアシスタント)
  • 【2018 4月】照屋 佳乃さん(ミタカ・絵画コース)
  • 【2018 3月】FACE展2018 レポート
  • 【2018 1月】新年のご挨拶 佐藤 裕子(アトリエ・エビスグループ オーナー)
Recent Comments
    No comments.
Archives
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2011年2月
  • 2010年4月
© Ebiomo Essay