x
Ebiomo Essay

Main menu

Skip to content
  • ホーム

Category Archives: エビス

石川さん2
2016, エビス, 会員

【2016 9月】 石川 邦子さん (エビス/絵画クラス)

Author ebiomo Date 2016/08/29
幼いころから絵を描くのは好きで、いつか「油絵」を描いてみたいと思っていました。でも、現実では仕事に追われ、絵を描く心の余裕もないまま50歳を過ぎて・・・このままでは、憧れのまま終わってしまうと思い、思い切ってアトリエヱビ
yoshinaga
2016, エビス, 講師

【2016 8月】 吉永 晴彦講師 (エビス・版画LABO講師)

Author ebiomo Date 2016/07/28
みなさま初めまして。版画LABO・シルクスクリーン、リトグラフ担当講師の吉永晴彦です。 版画LABO立上げに際し、春先より多くのスタッフに支えられ少しずつ準備をしてまいりましたが、いよいよ7月にシルク・リトクラスも始まり
ueda
2016, エビス

【2016 7月】 上田 恭輔さん(エビス/人物クラス)

Author ebiomo Date 2016/06/24
日曜の午後の人物クラスや土曜の朝のクロッキー会に参加している上田です。 絵を描くことも好きですが、どちらかというと人を描きたいという思いから、アトリエエビスに通うにことになりました。人を描くことの醍醐味は顔や身体の造形を
igarashi
エビス, 講師

【2016 5月】 五十嵐 学講師 (エビス/絵画クラスアシスタント)

Author ebiomo Date 2016/04/30
皆様、こんにちは、始めまして。 二月より静物クラスのアシスタントをさせて頂いております、五十嵐学と申します。 現在は土曜静物クラス(午前・午後・夜間)を担当させて頂いております。 私は捉えどころのないもの、うつろうものを
tt
2016, エビス

【2016 4月】 田中 貴子さん
(エビス会員/絵画クラス)

Author ebiomo Date 2016/03/29
こんにちは、エビス土曜絵画クラスの田中です。 アトリエに入って丸3年が経ちました。 仕事で絵を描く機会が増え、絵を1から学ぼうとアトリエに入りました。 2月に初めてグループ展に参加し、DM制作を担当しました。 こえび展の
tk_本人2
2016, エビス

【2016 3月】田嶋 栞太くん
(エビス会員/ジュニアクラス)

Author ebiomo Date 2016/02/28
■ 絵画教室に通うことになったきっかけは? お母さんの友人がアトリエ・エビスのデッサンに参加していて 僕が絵を描くことが好きなのでおすすめしてくれたから。 ■ 好きな色は? 水色。 水色を見ていると落ち着いて心がなごむか
写真 2016-01-16 11 09 05
2016, エビス

【2016 2月】 西島 菜穂子さん
(エビス会員/絵画クラス)

Author ebiomo Date 2016/01/28
高堀先生の静物クラスに通い始めてから4年が経ちました。 絵を始めるに至った明確な動機はありません。 しかし今になって、描くことは自身を取り巻く世界に対する 認識をポジティブなものとして捉え直すために 必要なことだったのだ
IMG_1648
2016, エビス, オモ, ミタカ

【2016 1月】 佐藤 裕子
(アトリエ・エビスグループ オーナー)

Author ebiomo Date 2016/01/01
「新年のご挨拶」 皆様、あけましておめでとうございます。 会員さんの皆様と楽しく過ごした2015年も、振り返ればあっという間でした。 エビス・オモは相変わらず賑やかに、そしてミタカ校も1周年を無事終え、 独り立ちできるよ
写真 2015-11-25 21 27 52
2015, エビス, 会員

【2015 12月】 望月 紀子さん
(エビス会員/人物クラス)

Author ebiomo Date 2015/11/30
思うところがあって、武蔵野美術大学の通信教育課程に 入学するのと同時に入会しました。 絵を描いていたのは、遙か昔の部活動程度で、 課題を提出するにもデッサンもまともに描けないのは 困るだろうと、基礎から学ぶことにしたので
kuwa_port
2015, エビス, 会員

【2015 11月】 桑原 文子さん
(エビス会員/絵画クラス)

Author ebiomo Date 2015/10/30
みなさんこんにちは。恵比寿の土曜静物クラスに 在籍している桑原です。 11年前、私がアトリエに行こうと思ったのは、 アフター5を充実させたいからという単純な理由。 その頃は一般企業のOLをしていました。 数年後に、広告デ
Page 2 of 512345
Categories
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019年
  • エビス
  • オモ
  • パステル
  • ミタカ
  • 会員
  • 日本画
  • 未分類
  • 油絵
  • 講師
  • 鉛筆
  • 銅版画
  • 静物
Latest Posts
  • 【2019 5月】杢谷 圭章 講師(版画LABO/銅版画コース)
  • 【2019 3月】仲 宮子さん(オモ3/日本画・水墨画コース)
  • 【2019 1月】新年のご挨拶 佐藤裕子(アトリエ・エビスグループ オーナー)
  • 第11回 EBI・omo展のお楽しみガイド
  • 【2018 10月】中村 記枝さん(エビス・絵画コース)
  • 【2018 8月】岡宮 通子さん(オモ3・絵画コース)
  • 【2018 6月】廣田 智代 講師(エビス/絵画・人物画・ジュニアアシスタント)
  • 【2018 4月】照屋 佳乃さん(ミタカ・絵画コース)
  • 【2018 3月】FACE展2018 レポート
  • 【2018 1月】新年のご挨拶 佐藤 裕子(アトリエ・エビスグループ オーナー)
Recent Comments
    No comments.
Archives
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年7月
  • 2011年2月
  • 2010年4月
© Ebiomo Essay